本 文 | 内 容 | 印刷用 版数 | PDF 改版記事 |
1.ホームページの準備 | ホームページのフォルダとHTMLファイル | 3 | p.2に参考追加 |
2.HTMLの雛形作成 | HTMLの雛形になる骨格部分のHTMLファイル | 4 | 入力ヶ所見易く改善 |
3.文字の入力と改行 | タイトルバーと本文領域に文字を入力し改行する | 4 | 効果の確認手順追加 |
4.背景色・文字色と水平線 | 背景色・文字色を指定し水平線を入れる | 3 | 入力ヶ所見易く改善 |
5.画像を表示する | ホームフォルダ内の別フォルダの画像を表示させる | 2 | 入力ヶ所見易く改善 |
6.コンテンツを作る その1 | ペットのページを作る | 2 | 効果の確認手順追加 |
7.ハイパーリンクの設定 | 文字と画像から別ページにリンク、別画像表示 | 2 | 構成の見直し |
8.コンテンツを作る その2 | セルが1ヶだけの表を使って花のページを作る | 2 | 効果の確認手順追加 |
9.文字サイズの設定 | スタイルシートによる文字サイズの設定 | 2 | 効果の確認手順追加 |
10.太字・斜字等の使用 | 太字・斜字を使用する | 2 | 効果の確認手順追加 |
11.背景画像の使用 | 背景画像を使用する | 1 | |
12.BGMの使用 | バックグラウンドミュージックをながす | 2 | タグ解説参照 注追加 |
13.文字・画像をスクロールする | marqueeを使用し文字・画像をスクロールする | 2 | 効果の確認手順追加 |
14a.画像の上に文字を重ねるa | 表のセルに背景画像を表示し文字を書き込む | 1 | |
14b.画像の上に文字を重ねるb | スタイルシートを使用し画像の上に文字を重ねる-1 | 2 | left,topの単位:px追加 |
14c.画像の上に文字を重ねるc | スタイルシートを使用し画像の上に文字を重ねる-2 | 1 | |
15.コンテンツを作るその3 | 画像サイズの指定と罫線の表示について | 1 | |
16.メニューページを作る | パノラマを例にメニューページを作る | 1 | |
17.HTML Maker AZUKI を使う | タグエディタ HTML Maker AZUKI の使い方 | 5 | p.4 追加 |
18.ホームページの公開 | 作成したホームページをサーバに転送する。 | 1 | |
19.HTMLの解説 | HTMLの最小限のタグの解説 | 1 | |
20.スタイルシート解説 | 簡単なスタイルシートの解説 |