その1 その1完成サンプル
画面の背景色はスタイルシート設定bodyセレクタのbackground-colorより設定する。
全体の文字色はスタイルシート設定bodyセレクタのcolorにより設定する。
局部の文字色はここでは外部スタイルシート【qqq.css】で設定済みの5色のクラスを6行目の記述
@import url(qqq.css);で読み込み使用する。
次の青文字部を参考に【index.htm】を書き換えてください。
上書き保存後【index.htm】ファイルのアイコンをダブルクリックし結果を確認し
てください。
<html lang="ja">
<head>
<title>趣味の部屋</title>
<style type="text/css">
<!--
@import url(qqq.css);
body{font-size:22pt;color:navy;background-color:lavender}
table{background-color:mintcream;width:750px}
td{font-size:18pt}
-->
</style>
</head>
<body>
<div align="center">
<span class="red">趣味の部屋</span><br><br>
<table>
<tr><td colspan="3"><br>
私の趣味の部屋をご訪問いただきありがとうございます。<br>
どうぞごゆっくりご覧ください。<br><br><hr><br>
</td></tr><tr><td>
可愛らしいペット
</td><td>
好きな花
</td><td>
コレクション
</td></tr>
</table>
</div>
</body>
</html>
その2 その2完成サンプル
その1完成後にメモ帳で【index.htm】のファイル名を次のとおり名前を付けて保存してください。
ファイル名 【test.htm】 ファイルの種類【全てのファイル】
次の青文字の部分を追加します。
<td colspan="3"><br>
<span class="blue">私の趣味の部屋を<span class="red">ご訪問いただきありがとうございます。<br>
どうぞ</span>ごゆっくりご覧ください。</span><br><br>
<hr><br></td>
スタイルシート解説参照 @import url() <タグ名 class="クラス名">
タグ解説参照 <span>タグ <hr>タグ
|